四季ひいらぎ出版社発行昭和年代に発行国立国会図書館記載以外は不明各商品説明と裂付見本帳葉写真台紙判裂見本当時は本で販売しておらず葉ページで販売していました購入者が穴を開け綴じて 販売者自身の理由による発送の遅延については、販売者が率先してすべての返金責任を負うものとし、消費者に手数料やその他の費用の負担を求めないものとします。
四季 ひいらぎ出版社発行
昭和40年代に発行。国立国会図書館記載以外は不明。
各商品説明と裂付見本帳 129葉(写真1)
台紙 A4判
裂見本 16×17㎝
当時は本で販売しておらず、葉(ページ)で販売していました。
購入者が穴を開け綴じていました。
裂種類分類
西陣創作裂特集 21葉 不明 シルクウールお召
秋物創作裂特集 10葉 1972年 シルクウール紋絣
上代紬裂特集 30葉 不明 正絹西陣紋織紬
染織裂特集 49葉 1968年~1972 正絹着尺、羽尺
染と織裂特集 19葉 1974年 正絹着尺、羽尺 合計129葉
染と織裂特集商品の説明
生産地 西陣 価格 ¥39,000
品名 正絹羽尺 純量 465グラム
*2丈6尺5寸
四季 昭和40年代帯地裂見本張 68葉
ひいらぎ出版社発行 A4判
袋帯裂特集の1点だけ1972年国立国会図書館に記載有るので
他の物の発行年は1970年前後と推測されます。
各商品説明と写真、現物裂付見本(写真3) 68葉
当時は本で販売しておらず、葉(ページ)で販売していました。
購入者が穴を開け綴じていました。
写真2
なごや帯裂特集 10葉 10葉
袋帯裂特集 7葉×5年分 35葉
なごや帯無地裂特集 10葉
7葉
6葉 23葉 合計68葉
袋帯裂特集
生産地 西陣 価格 ¥58,000
品名 正絹袋帯 純量 980g
昭和40年代の西陣の染織の生地現物裂見本がこれだけあるのは学術的にも、業界にも貴重な資料だと思います。(一部十日町の生地も有ります。)初版日本伝統織物集成に匹敵する染の資料だと思います。シミ、汚れ、切り取り、製本の穴有ります。非常に古く貴重な資料ですので、理解のある方にお勧め致します。
値下げ交渉承ります。
日本伝統織物集成
きもの
ハギレ
骨董本
貴重本
昭和
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##アート・デザイン・音楽
メールが迷惑メールフォルダに誤って振り分けられていることがございます。大切なご案内やお知らせがそちらに届いている可能性がございますので、迷惑メールフォルダも併せてご確認いただけると幸いです。特に、初回のご連絡はそちらに届くことが多いです。
不白翁句集 私家版限定本(非売品) 川上不白 江戸千家茶の湯研究室編 外箱付きコードギアス反逆のルルーシュ イラスト集★宮田蒼 画集 蒼穹画廊 マブラヴ オルタネイティヴ 画集 イラスト集佐伯俊男情念絵巻 限定千部 エディション・ナンバー入り野生ラン 写真集「艶蘭亭 ADELANTE - パラグアイの野生蘭と甲虫」小山貢